こんにちは。^^
奈良でナチュラルな建築を手がけている、
いろは工務店の尾崎真宏です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
少しづつ春を感じさせてくれるような、日中の暖かさが心地いい季節になってきましたね♪
この週末も沢山の方々にモデルハウスへの来場ご予約を頂いております^^
ご縁あって出会わせて頂いた皆さんに、家造りへの不安を解消して、もっと楽しく、もっと自由に、、笑顔の家造りのヒントをお持ち帰りいただけたらと思います!
*お陰様で、本日のご予約は満員となっております。
さて、今日は『ハンモックのある暮らし』のお話です。

先日、出会わせて頂いたハンモックメーカーさん。
出会ってすぐに意気投合して、ハンモックの楽しみ方や取り扱い方などを教えて頂きました。
画像はオーガニックコットン素材を使用したハンモック。
イロハのおうちにもピッタリあいそうな、茶色の人気カラーを一点購入させて頂きました♪
簡単に取り外して洗濯もできるので、永く使って色褪せてきた頃もまたカッコ良さそうです!
屋内でも家具に邪魔することなく設置できる1人乗りタイプ。
しっかりと設置すれば200キロまでの荷重にも耐えれるので、お腹の上に赤ちゃんを抱かえながら、ユラユラお昼寝タイムも気持ち良さそうですね♪
是非、お家造りの際にハンモックのある暮らしをご検討されてみてはいかがでしょうか〜^^
ではでは。。
この記事を書いた人

代表取締役社長
尾崎真宏
奈良県出身、大工として工務店様から間接的にお客様の要望をお伺いし現場で木を削ったり、かなずちで釘をたたいたりしていました。
しかし、実際にお住まいになるお客様はどのような思いでこのお家を設計し、どのような暮らしを送りたいのかを自分自身が知ったうえで家づくりに携わりたいと思うようになり、2005年住宅会社としていろは工務店を設立。
国内外の建築物や街並みを旅行しながら日々情報を集めています。