こんにちは。^^
奈良でナチュラルな建築を手がけている、
いろは工務店の尾崎真宏です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
昨日はGW明けの仕事始めでした。
スタッフみんなが動き出すと社内のコミュニュケーションツールが一気に稼働します。
お見積りをしたり、GWで動けなかった仕事を一つ一つこなしましたが、自分はやはり仕事をしている時もイキイキできる感じがします。
GW明けの初日でしたが、充実の1日でした♪
さて、今日は『カラフルなラグ』のお話です。

お家の仕様決めをしている時にも床の材質や色合いによって、空間の雰囲気がガラッと変わるのでお客さん達も一番吟味されるポイントかも知れません。
そんなこだわりの空間の中に、ちょっぴり冒険心を持って差し色的なカラフルなラグを敷いてみるのもオススメです^^
他にも、円形のモノやネイティブ柄、カウレザーのモノなど、ネットで検索すると様々なデザインのものが出て来ますので、ぜひ検索してみてください^^
ではでは。。
この記事を書いた人

代表取締役社長
尾崎真宏
奈良県出身、大工として工務店様から間接的にお客様の要望をお伺いし現場で木を削ったり、かなずちで釘をたたいたりしていました。
しかし、実際にお住まいになるお客様はどのような思いでこのお家を設計し、どのような暮らしを送りたいのかを自分自身が知ったうえで家づくりに携わりたいと思うようになり、2005年住宅会社としていろは工務店を設立。
国内外の建築物や街並みを旅行しながら日々情報を集めています。