こんにちは。^^
奈良でナチュラルな建築を手がけている、
いろは工務店の尾崎真宏です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
昨日、東京での研修から帰ってきました。
研修の合間に少し原宿→目黒と久しぶりに町歩きもしてきました。
住宅やお洒落なショップさんにカフェ、ホテルなど有名所を何箇所かまわる事が出来ましたが、新しい発見、出会いがあり充実した東京巡業となりました^^
さて、今日はそんな東京巡業の中で出会った『使い込まれたソファー』のお話です。

ずーっと、、行ってみたかった目黒にある『チャームアパートメント』さん。
この日はオーナーの『ちはる』さんともお会いできてラッキーでしたが、2階に上がると使い込まれて、味が出すぎているソファにも出会いました。
トラックファニチャーさんのソファですが、味が出すぎて、レザーの継ぎ手が裂けて、パッチワークさえも、またカッコいい!
やっぱり使い込んで味が出るものはカッコいいですね!
ではでは〜。
この記事を書いた人

代表取締役社長
尾崎真宏
奈良県出身、大工として工務店様から間接的にお客様の要望をお伺いし現場で木を削ったり、かなずちで釘をたたいたりしていました。
しかし、実際にお住まいになるお客様はどのような思いでこのお家を設計し、どのような暮らしを送りたいのかを自分自身が知ったうえで家づくりに携わりたいと思うようになり、2005年住宅会社としていろは工務店を設立。
国内外の建築物や街並みを旅行しながら日々情報を集めています。