こんにちは! いろは工務店設計スタッフの中井と申します!
本日より私も皆様に交じってスタッフブログを更新させて頂きますので、
どうか温かく見守ってください。
自粛中なかなか行けなかったお買い物、久しぶりの散髪。何かと出費が目立つ今日この頃……
節約のため……先日やっと、何週間かぶりに、お弁当を作る決意を致しました……!
まずは材料。
仕事帰りに近所のスーパーへ立ち寄ります。

(ちょっと変わった品揃えのスーパーです)
さて、購入したのはこちら。

沢がには購入していません(笑)
野菜たっぷり。
自炊していた大学時代から「ダイエット中?」と聞かれ続けましたが、単に野菜が好きなだけです(苦笑)
この材料+家の冷蔵庫に眠っている鶏肉で、だいたい10日分のおかずが出来ます。
基本的にずぼらな私はいつも、おかず1品&ご飯を1:1でお弁当箱につめこむドンブリスタイルです(笑)
今回は5日分ずつ2品作って、毎日交互に食べる作戦です!

完成品がこちら。
カレー味の炒め物なので、ドンブリスタイルではなくカレースタイルで詰めてみました。
残りは日付を貼ってタッパーへ。
玉ねぎをかき混ぜすぎて腕が疲れちゃったので、今日はここまで……。
あと5日分か……明日も頑張るぞ……!
この記事を書いた人

設計・インテリアコーディネーター
中井亜寿美
奈良県奈良市出身。大学卒業後、お客様に寄り添った家づくりに魅力を感じ、いろは工務店へ新卒入社。
小さなころからものづくりが大好きで、高校では美術部に所属し、毎日飽きもせず建物の絵を描いていました。
今は設計スタッフの一人として、お客様一人一人のおうちに日々真剣に向き合い、主に図面の作成等の業務を行っています。