いろは工務店さんにて、自宅を施工して頂きました「THE FUN LIFE」です。
いよいよ引き渡しが近づいてきております。
ドキドキ、ワクワク…💓
そんな気持ちの中、改めて家作りの壮大さを知ることとなります。
この靴…

現場を走り回っているスタッフの靴。
荷物運んだり、掃除したり、車の運転をしたり、時には怒られたり…(笑)
たくさんの施主さん達の家から家へ。。。
この椅子…

数々の現場を経験してきた電気屋さんの椅子。
休暇の時や、高い場所のモノを取る時、たくさんの現場で職人さんを癒し、助けてきた。
いつもいつも、ご苦労様です。
一棟の家が建つまでに、出入りする業者さん。
解体する人、地盤調査をする人、基礎をする人、地鎮祭の神主さん、左官屋さん、電気屋さん、外構屋さん…
本当に様々な業者さんが家づくりに関わって下さいますが、どれくらいの人数なんでしょうか。。。





なんと、約200人程の人が出入りしているとお聞きしました。
そういうの全然知らなくて、そんな背景まで知ると、ありがたく、またもっと自分の家が好きになりました。
家が一棟建つ事…それは、誰かの人生であり、また誰かの生活でもあるのかもしれません。
我が家もまた、誰かの人生であり、誰かの生活を支えていたのかもしれません。

ではでは、また〜!!
この記事を書いた人
