こんにちは、いろは工務店の石原です。
先日の軽尾のリュック紹介に続き、
いろは鞄シリーズということで。。(いつからそんなん出来たん)笑
本日私からはこちらのカバンのご紹介。

なんの変哲もないただのトートバッグ、ダルトンのworker bagです。
このカバンにたどり着いた経緯からご説明しますと。
私たちHCは実は自分のデスクというものはありません。
どこでも仕事が出来るように資料一式を持っていつも移動しているので
カバンがすごーーーく重くなりがち。
それこそ軽尾さんは常に山登り状態で出勤されます。笑
私も入社してとにかく軽いカバンを追求した結果、
以前はナイロンのトートを使用しており、軽さにはめちゃくちゃ満足していたのですが
ただカバンの形がしっかりしていないので自立しない上、
整理が苦手な私は中身がくちゃくちゃになってしまうのです。
それがこちらのカバンは仕切りがたくさーん。
強制的に整理してくれるので、整理整頓が苦手な私にぴったり。
こんなに入ってます。
ジャーン!!


重さは以前のものに負けてしまうのですが、、、
車通勤で、ドアtoドアなので持ってウロウロしないということで
今回は軽さより整理力重視で選んでみました。
やっぱり重い〜って変えてるかもしれへんけど。
ちなみにお値段も3千円ちょっととかなりお手頃なので
仕事でガシガシ遠慮なく使えて、整理整頓苦手な方にはオススメです!

内側のロゴもかわいいです。
この記事を書いた人

ホームコーディネーター
石原佳奈
大阪府出身。結婚を機に主人の地元奈良へ移住。
アパレル会社勤務を経て、いろは工務店でお家を建てたのが縁でHC・広報として入社。
二人の男の子を育てながら、毎日バタバタと仕事に子育てにと奮闘中。