こんにちは、mayomayoです●
いきなり沢山の段ボール箱が宅配されました。
旦那が注文していたストック関係!
有り難いお買い物なのですが、
玄関が埋まりました笑
(段ボールの山を撮影し忘れました。)
娘のお昼寝中、
一気に開梱&保管作業へ取り掛かりました。
………………………………………………………………
我が家のパントリーは、無印収納です●

可動棚の下に「ポリプロピレン頑丈収納ボックス・大」
を2つ並べて置いていて、
棚板との空間に畳んだ段ボールを入れています。
多かったですが無事に全部入れられました〜

まだ余裕があります。
来週に、月1回の古紙回収があるので
良いタイミングでした●
上段
左のかごにカップ焼きそば、
右のかごにフルーツグラノーラを収納●
カゴ自体が軽く大きめサイズなので、
上段へ、一気に持ち上げ易いです/

中段の「ポリプロピレンファイルボックス」
は種類ごとに、色々ストック収納しています。
食料品、日用品、再利用品、掃除用品。。
今日は、大量のトイレクイックルを詰めました。

下段の「ラタンボックス」には、
根菜類、洗剤、キッチンペーパー、トイレットペーパー。
2帖のパントリー、まだまだ余裕です●
………………………………………………………………
カップラーメン、カップ蕎麦はこちらに収納。

古家具屋で買った木箱です。内側はブリキ製。
各12個ジャストフィットでした●

お弁当が用意出来なかった日や、
作るのが面倒な休日のお昼ご飯にもなるお助けマン。
非常食にもなるので、箱買い正解◎
ストック完了!
………………………………………………………………
全部無事に納める事が出来て、
達成感に満ち溢れています。。
子供のオムツストックは、
小上がり下の引き出しに入っています。

この記事を書いた人
