サーフボードが似合う、かっこいいおうち
物件データ
所在地 | 奈良県生駒市 |
---|---|
主要用途 | 住宅 |
敷地面積 | 165.19 ㎡ |
延べ床面積 | 103.92 ㎡ |
床面積 | 1階 57.55㎡ 2階 46.37㎡ |
ご家族構成 | ご夫婦、お子様1人 |
-
1.2018年10月13日
現地調査
今日はSさんのおうちの現地調査に伺いました。工事の着工に向けて建物の高さや配置を確認しています。基礎工事へと続いていくための大切な工程になります。
-
2.2018年10月29日
地鎮祭を行いました
本日は、生駒市Sさんの地鎮祭でした。これから笑顔いっぱいのおうちづくりがスタートします!1日1日が変化していく工事にワクワクします!Sさんのご家族のご健勝とご多幸、工事の安全を祈念いたしました。
-
3.2018年11月08日
地盤改良工事
本日、生駒市Sさんの地盤改良工事でした。基礎の外周部分・内部部分と主要箇所に柱状改良を行っていきます。地盤改良工事が終わると、いよいよ基礎工事が開始致します。
-
4.2018年11月13日
基礎工事
生駒市Sさんの基礎工事がスタートしました。これから1日1日と目に見えて変わっていく現場の状況にとてもワクワクされると思います。スタッフ・職人一同心を込めてお手伝いさせていただきます。
-
5.2018年11月15日
配筋検査
本日、生駒市Sさんの基礎配筋検査でした。第三者機関のチェックのもと検査を行います。この検査の合格により次の工事に進めることができ、おうちの重要な土台ともなる基礎工事ができあがるという、重要なポイントとなります。
-
6.2018年11月16日
基礎工事
本日、生駒市S様邸の基礎の立ち上がり部分のコンクリートを打設致しました。明日からコンクリートの養生期間をシッカリと取って、土台工事へ進みます。
-
7.2018年11月23日
基礎工事
生駒市Sさんの基礎型枠の解体も終わり基礎工事が完了しました。次は土台を伏せていよいよ建て方工事が始まります。
-
8.2018年11月30日
土台伏せ
本日、生駒市Sさんの土台伏せをしております。いよいよ大工さんが現場に入り、上棟に向けて着々と工事は進んでいます。
-
9.2018年12月05日
土台伏せ
生駒市Sさんの床断熱材を入れています。基礎の上に据えた土台の間に断熱材を敷きます。ぴったりのサイズになるように切っているのでパズルのようにはまります。ただこのままでは、土台とのすき間が開いたままなので“気密性”が低いままになります。いろは工務店では断熱材のすき間を気密テープで密着し、その上から床板を被せます。
-
10.2018年12月07日
上棟
本日は生駒市Sさんのお家の上棟です!待ちに待ったこの日。新しい生活スタイルに合わせた設計で夢のお家造りがスタートしました。
-
11.2018年12月13日
大工工事
上棟から1週間ほどの間に、筋交いが入り構造金物を取り付けます。
-
12.2018年12月21日
中間検査
本日は生駒市Sさんの躯体検査でした。躯体とは床や壁、梁など建物の構造を支える骨組のことです。そちらを第三者機関に検査をしてもらってから、次の工程に進みます。
-
13.2018年12月24日
防水シート
本日は生駒市Sさんのお家の透湿防水シートを施工しました。外部からの雨の浸水を防ぎ、内部の湿気を外に逃がすという性能があります。外壁を貼ると見えなくなりますがとても重要な部分になります。
-
14.2018年12月25日
電気配線工事
本日生駒市Sさんのお家では電気配線工事を行なっています。
吹付け断熱に入る前の照明位置、コンセント位置等の最終チェックを入念に行いました。 -
15.2018年12月27日
インテリアの打合せ
本日は生駒市Sさんのお家でインテリアの打合せを行いました。サーフボードを飾ったオシャレな空間に仕上がるのが楽しみです!
-
16.2018年12月28日
吹付け断熱工事
生駒市Sさんの断熱材工事中です。いろは工務店では高い性能と施工性を考えて吹き付けの断熱材を使用しています。また常に環境に配慮した材料ということも重要だと考え新しい情報収集をしています。
-
17.2019年01月07日
フローリング貼り
生駒市Sさんのおうちのフローリングを貼っています。今回はオークの無垢フローリングにダークな色合いの自然塗料を塗装しました。
-
18.2019年01月12日
屋根工事
生駒市Sさんの屋根工事を行っています。いろは工務店ではおうちのデザインに合わせて屋根の材料を変えたりしています。屋根ができると一気におうちの形が見えてきますね!
-
19.2019年01月15日
外壁下地
本日、生駒市Sさんの外壁下地工事(ラス工事)が完了致しました。
-
20.2019年01月18日
大工工事
生駒市Sさんの大工工事が、着々と進んでいます。本日の工事は天井に石膏ボードを貼っている所です。
-
21.2019年01月19日
外壁左官工事(下塗り)
生駒市Sさんの外壁左官(漆喰)工事の下塗り作業が完了しました。
-
22.2019年01月24日
外壁左官工事(中塗り)
中塗りの際にファイバーネットを塗り込みます。昔ながらのモルタル壁には細かい割れが出ているのをよく目にしますが、このファイバーネットのおかげで外壁の割れを抑える事が出来ます。
-
23.2019年02月01日
大工工事
生駒市Sさんのおうちの大工工事も中盤に差し掛かってきました。本日は階段手摺りを施工しています。木の柱をそのまま使うので傷が付かないよう細心の注意を払って工事を進めています。
-
24.2019年02月07日
大工工事
生駒市Sさんのおうちのリビング天井に板張りを行っています。板張りにする事によってお部屋の雰囲気がガラッと変わるので仕上がりがとても楽しみです。
-
25.2019年02月09日
大工工事
生駒市Sさんのおうちの室内壁に足場板を貼っています。こちらの足場板は古材と呼ばれ、実際に建築現場で使用されていた物を加工した材料になります。新しい物では表現できない武骨さとカッコよさを兼ね備えた仕上げになりました。
-
26.2019年02月11日
樋工事
生駒市Sさんのおうちの外壁工事が本日で完了です。足場を使った工事は雨樋の取り付けで最後になります。いよいよ足場が無くなってお家の全貌をお披露目です。
-
27.2019年02月13日
外観
かっこいいおうちの外観がはっきり見る事ができました。足場の解体が終わり、足場が外れないとできない工事にかかっていきます。
-
28.2019年02月15日
ボード開口
大工さんの工事が完了し、塗り壁作業前に電気屋さんがスイッチ・コンセントなど取り付ける為のボードの開口をしていきます。
-
29.2019年02月18日
内装下地
生駒市Sさんのおうちの内装工事が始まりました。まず石膏ボードの継ぎ目をパテというもので凹凸を無くすように塗っていきます。綺麗な仕上がりのために大事な処理です。職人さんが、いつも丁寧に施工をして下さいます。
-
30.2019年02月21日
左官工事
Sさんのおうちの内部の塗り壁工事がはじまりました。職人さんの手仕事による塗り壁はあたたかみがあっていい感じです!!補修も簡単でおうちに優しい材料になります。
-
31.2019年02月28日
内装左官工事
生駒市 Sさんの内装左官工事が完了しました。アクセントで天井に板張りの部分もあります。
-
32.2019年03月05日
大工工事仕上げ
大工さんの仕上げ工事もいよいよ完了です。造作キッチンの板張りにブックシェルフを取り付けられ完成です。
-
33.2019年03月07日
完了検査
本日は生駒市 Sさんの完了検査でした。検査員の方が図面通りに出来ているか、火災報知器が付いているかなどをチェックして回ります。
-
34.2019年03月13日
美装工事
生駒市Sさんの美装工事が入りました。完成に向けて家の隅々まで掃除していきます。
-
35.2019年03月20日
外構工事
生駒市Sさんの外構工事は順調に進んでいます。植栽も植えて間もなく完成です。
-
36.2019年03月26日
お引渡し
本日は、生駒市Sさんのお引渡しでした。今日の日を笑顔で迎えることができたこと、心より感謝申し上げます。お引渡しをしてからが本当のお付き合いの始まりです。これからも末永いお付き合いをどうぞよろしくお願い致します。