皆様こんにちは。設計スタッフの中井です。
呑んだ帰り、ゲームセンターのガチャガチャでゲットし、折角だからと植えてみたペチュニア。
ついに咲きました。

意外としっかりしたサイズ感のお花でした。
あまり匂いは強くありませんが、鼻を近づけるとほんのりいい香り。
普通に可愛いですが食用なんですよね……。

とりあえず塩水で洗い、料理にまぶしてみましたが……
お花を食べるようなオシャレな経験などない我が家。
エディブルフラワーなるものがどんな味なのか想像もつきません。
何事も経験、と最初に花だけで食べてみました。
ほぼ無味無臭でした。ガクや花芯を取ってしまっていることも大きかったのでしょう。
若干肩透かし感……しかし裏返して言えば、どんな料理にも使えて便利ということかも。
その後、お花をゲットしたとき一緒にいた友人が自分も育てたいと言い出し、同じゲームセンターへ行ってみましたが(例によって深夜です)、さすがにもうガチャガチャのラインナップは変わってしまっていました。
ゲットした翌日こそ“何故私はこれを……?”と思ってしまいましたが、こういう一期一会の出会いもいいかもしれません。
とりあえず、意外といっぱい咲くお陰でまだまだ収穫できそうなので、しばらくは色々な食べ方を試してみようと思います。
この記事を書いた人

設計・インテリアコーディネーター
中井亜寿美
奈良県奈良市出身。大学卒業後、お客様に寄り添った家づくりに魅力を感じ、いろは工務店へ新卒入社。
小さなころからものづくりが大好きで、高校では美術部に所属し、毎日飽きもせず建物の絵を描いていました。
今は設計スタッフの一人として、お客様一人一人のおうちに日々真剣に向き合い、主に図面の作成等の業務を行っています。