期間限定モデルハウス『Y-Natural×Bohemian』
物件データ
所在地 | 京都府城陽市 |
---|---|
主要用途 | モデルハウス |
敷地面積 | 107.67 ㎡ |
延べ床面積 | 93.57 ㎡ |
床面積 | 1階 46.37㎡ 2階 47.20㎡ |
-
1.2019年04月22日
地鎮祭
本日は新規展示場の地鎮祭でした!!場所は、城陽市寺田になり、9月頃にオープン予定となっております。こちらの現場レポートを通して少しずつ発信させて頂きますので、お楽しみにしていて下さいね!新しい場所でも皆さんのお力になれるよう頑張ります!
-
2.2019年04月27日
ブロック工事
城陽市モデルハウスの隣地境界ブロック工事が始まりました。建物が建ってからでは積みにくい部分のブロックを先行で積みます。本日は、掘削と鉄筋組みが入っています。
-
3.2019年04月30日
ブロック工事
城陽市モデルハウスの隣地境界の先行ブロック工事が完了しました。基礎工事を着工していきます。
-
4.2019年05月13日
配筋検査
今日は京都府城陽市モデルハウスの基礎配筋検査でした。第三者機関のチェック後に次の工程に進むことができます。検査合格後はいよいよコンクリートの流し込みです^ ^順調に工事が進んでいます。オープン予定の情報も近日中にお伝えできると思います!
-
5.2019年05月16日
基礎工事
おうちを支える大事な基礎のコンクリートを打設しています。建物を支える縁の下の力持ちですので、いろは工務店ではチェックも念入りに行います!
-
6.2019年05月17日
基礎工事
京都府城陽市モデルハウスの基礎の立ち上がり部分のコンクリートを打設致しました。明日からコンクリートの養生期間をシッカリと取って、土台工事へ進みます。
-
7.2019年05月23日
基礎工事
京都府城陽市モデルハウスの基礎の土間部分のコンクリートを打設致しました。基礎型枠の解体も終わり基礎工事ももうすぐ完了です。
-
8.2019年05月27日
給排水工事
京都府城陽市モデルハウスの配管工事を行なっています。建物の周りにはこれから足場が建てられ工事を行えない為、先行で配管工事を行っています。汚水の排管はしっかりと流れるように勾配を取る事が大切で、こまめに勾配を確認しながら施工を行っています。
-
9.2019年05月30日
土台伏せ
本日は家が乗る大事な部分、土台を基礎の上に伏せる工事です。いろは工務店では土台に桧の無垢材を使用しています。独特のいい香りが虫を寄せ付けず、耐朽性に優れているのが特長です。
-
10.2019年06月02日
上棟
本日、京都府城陽市モデルハウスの上棟でした。お天気も良く絶好の上棟日和となりました。これからどんどん夢のかたちに近づいていきます!どうぞ楽しみにしていてください。
-
11.2019年06月08日
大工工事
上棟から1週間ほどの間に、外壁の下地合板を貼ってサッシ・構造金物を取り付けます。
-
12.2019年06月12日
ベランダ防水
本日、京都府城陽市モデルハウスのベランダ防水工事が完了しました。いろは工務店ではベランダ防水にFRP防水を採用しています。
-
13.2019年06月13日
躯体検査
城陽モデルの躯体検査でした。躯体とは床や壁、梁など建物の構造を支える骨組のことです。そちらを第三者機関に検査してもらってから、次の工程に進みます。
-
14.2019年06月20日
気密測定
京都府城陽市モデルハウスにて気密測定を実施しました!気密測定とは…特別な機械を使ってお家の中の空気が外に漏れていく、小さな隙間の合計を測ります。そして測定結果がC値0.47【相当隙間面積】で表示されました。家中の隙間を少なくして断熱材で家全体を覆うことで、夏は涼しく、冬でも暖かいお家ができるんです!いろは工務店ではデザインはもちろんの事ですが、快適に暮らせるお家づくりを目指していきます!
-
15.2019年06月21日
屋根工事
京都府城陽市モデルハウスの屋根工事が入りました。いろは工務店ではおうちのデザインに合わせて屋根の材料を変えたりしています。屋根ができると一気におうちの形が見えてきますね!
-
16.2019年06月29日
外壁左官下地工事
京都府城陽市モデルハウスの外壁左官下地工事が入っています。透湿防水シートと外壁仕上げの間に空気が流れる層をつくるために溝のある通気胴縁という材料を打ち付けています。
-
17.2019年07月08日
外壁左官下地工事
本日、京都府城陽市モデルハウスの外壁左官下地(ラス工事)が完了しました。次は左官工事になります。
-
18.2019年07月17日
外壁左官工事
京都府城陽市モデルハウスの外壁左官工事(中塗り)が入っています。中塗り作業は本日で完了し、いよいよ来週から上塗り(仕上げ)作業に入っていきます。
-
19.2019年07月25日
大工工事
城陽市モデルハウスの、大工工事は順調に進んでおります。大工さんが壁の石膏ボードを1枚、1枚丁寧に貼って下さっています。アクセントで天井は板張りに、パントリーの入り口にもひと工夫加えました。これからキッチンなどの細かい箇所の工事が始まっていきます!
-
20.2019年07月28日
造作キッチン
城陽市モデルハウスの造作キッチンの工事が進んでいます。キッチン前に貼られた足場板は古材と呼ばれ、実際に建築現場で使用されていた物を加工した材料になります。新しい物では表現できない武骨さとカッコよさを兼ね備えた仕上げになりました。
-
21.2019年07月30日
木工事
城陽市モデルハウスの木工事が完了しました。壁の板張りや造作のテレビボードは、大工さんがひとつひとつ手作業で丁寧に施工してくださいます。だんだんとお家の雰囲気が見えてきて完成が楽しみです。
-
22.2019年08月01日
建具塗装
城陽市モデルハウスの大工工事が完了して、塗装工事を行っている所です。塗装を行いますと、質感が一気に変わります。工事も終盤になってきましたが、気を引き締めて仕上げ工事を進めていきます。
-
23.2019年08月06日
下地パテ工事
城陽市モデルハウスの下地パテ工事が入りました。石膏ボードの継ぎ目をパテというもので凹凸を無くすように塗っていきます。綺麗な仕上がりのために大事な処理です。職人さんが、いつも丁寧に施工をして下さいます。
-
24.2019年08月10日
内装工事
城陽市モデルハウスの内部の塗り壁工事がはじまりました。職人さんの手仕事による塗り壁はあたたかみがあっていい感じです!!補修も簡単でおうちに優しい材料になります
-
25.2019年08月17日
基礎巾木左官工事
城陽市モデルハウスの足場が取れ、基礎の立ち上がり部分の仕上げ作業が完了しました。もう少しで完成です。
-
26.2019年08月25日
外観
城陽市モデルハウスのかっこいいおうちの外観をはっきり見る事ができました。足場の解体が終わり、足場が外れないとできない工事にかかっていきます。
-
27.2019年08月26日
外構工事
城陽市モデルハウスの外構工事が順調にすすんでおります。本日は駐車場の土間コンクリート工事を行いました。左官職人さんの腕の見せ所、見事なコテさばきでした。
-
28.2019年08月27日
完了検査
城陽市モデルハウスの完了検査でした。検査員の方が図面通りに出来ているか、火災報知器が付いているかなどをチェックして回ります。
-
29.2019年08月29日
美装工事
城陽市モデルハウスの美装工事が入りました。完成に向けて家の隅々まで掃除していきます。この後外構工事が終了すると、いよいよ完成です!
-
30.2019年09月13日
Y-Natural×Bohemian
『Y-Natural×Bohemian』
2階建モデルハウスが完成しました。
ナチュラルにエスニックのテイストをプラスした
『Y-Natural×Bohemian』
流行りに縛られず、シンプルで自由気ままに
いろは工務店からの新しいご提案です。
とても良い感じに仕上がってます!
・
皆様のご来場心よりお待ちしております。