こんにちは梅干しです。
ヌックに引き続き、今回は我が家の洗面台をご紹介をしたいと思います。
まずは洗面台の写真をご覧ください。

北側窓なしのため、少しでも明るくしたいと室内窓を設けました。
モルタル天板にレトロタイル、右側にはニッチを作っていただき、とってもとっても可愛い洗面所となりました^^

ちなみに、こちらは私が依頼時に描いたイメージイラストです。
どうですか?
凄くないですか?
再現率120%
イメージを超える洗面台が出来上がりました。
そして、この洗面所にはもう一つの物語が…
今日の本題、洗面所の『鏡』についてです。
こちらの鏡

今回のお家づくりの際に、施主支給してYLHさんに取り付けていただきました。
なんと、我が家に15年も前からおられる古株です。
東京に住んでいた主人が、恵比寿の古道具屋さんで格安で買ったそうで…

米軍基地で使われていたという歴史があります。
この鏡の裏側には…

英語で何やら〜
DREXEL HERITAGE
ドレクセル ヘリテイジ…
検索検索…
Oh !
この鏡…
アメリカ最高級家具メーカー
ドレクセルヘリテイジのアンティークミラーだそうです。
義弟が家具のバイヤーをしているので聞いてみると…
「有名な家具メーカーで、良い品物ですよ〜〜」
(おぉそんなに有名なんや〜)
そんな格式ある品物だったとは知らず、長年押入れの中でほったらかしにされておりました^^;
押し入れの中で忘れられていた鏡は15年という時を経て、やっと自分の居場所を見つけることができたのです。
好きがもっと“大きな 好き”に。あなたのライフスタイルに寄り添う住まいを。世界にひとつだけの「私たちだけの」大切な場所となりますように。
(HPから引用)
アンティークなものもすっと馴染むいろは工務店さんのお家造りが、我が家の鏡を特別な存在にしてくれました。
この記事を書いた人
