みなさま こんにちは。^^
奈良でナチュラルな建築を手がけている、
いろは工務店の尾崎真宏です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
今日は朝から車に乗って出掛ける際に山手の方を見ていると白銀の世界!
実家の方はどうなってるんかな〜って思い両親に電話をしてみると、昨日の時点で既に雪が積もって普通タイヤの車では家の前まで帰れなかったみたいで、道中に車を置いて歩いて帰ったみたいです^^
はい、、結構な山奥育ちなんです。。汗
今年は暖冬だと油断していましたが、まだまだ気は抜けませんね!
さて、今日は『革の携帯ケース』のお話です。


先日の感謝祭の際にOB様のご主人様から頂いた手造りの『革の携帯ケース』
手造りも嬉しいし、、革っていうところや真鍮のスナップボタンも、また嬉しい♪
新築計画のお打合せの時から、僕の携帯ケースにいつもカードがパンパンに詰まっているってところも知って頂いていて、カバーを開くと沢山のカードを入れるスペースまで造って下さっていました^^
使えば使うほど味の出る、好きが詰まった手造りの携帯ケース。
ロングランに使わせて頂きたいと思います〜♪
ありがとうございました^^
ではでは。。
この記事を書いた人

代表取締役社長
尾崎真宏
奈良県出身、大工として工務店様から間接的にお客様の要望をお伺いし現場で木を削ったり、かなずちで釘をたたいたりしていました。
しかし、実際にお住まいになるお客様はどのような思いでこのお家を設計し、どのような暮らしを送りたいのかを自分自身が知ったうえで家づくりに携わりたいと思うようになり、2005年住宅会社としていろは工務店を設立。
国内外の建築物や街並みを旅行しながら日々情報を集めています。