こんにちは。いろは工務店の近藤です。
10月に入り秋らしくなってきました。朝夕は涼しいと言うより肌寒いと感じる様になってきました。
日中は湿気も無くお天気が良いと凄く気持ちが良いですね!!
皆さんも体調管理には気をつけましょう。
秋は「食欲の秋」「読書の秋」「スポーツの秋」と様々な言われ方をしていますが
そんな「読書の秋」に、ちなんで我が家の書庫の事を書きます。
ちょうど一昨年の9月頃から本格的に自宅の建築を考え始めました。
基本的には妻の要望を聞いて間取り重視!!で設計の若林にプランをお願いしました。
そんな中、私の要望は2ツ!!
「庭に芝を貼りたい!!!!」と、「漫画(コミック)に囲まれた部屋が欲しい」でした。
私が高校生ぐらいの時から処分出来ずにたまってきた漫画本が千冊近くあり
それを見やすく収納がしたかったのです。

約4帖の部屋の壁両側に木枠で組んだ書庫です。
棚板を全て可動棚にし、サイズに合わせて高さを調整出来ます。
本棚と本棚の間に椅子を置いてそこでユックリと読書・・・

カテゴリー分け、お気に入り、完結済、などなど!!
並べ方を考えて収納をするのもまた楽しいですよ。
因みに漫画だけでなく書籍もありますよ(笑)
この記事を書いた人

いろは工務店編集部