手づくりのぬくもりを大切にしたレトロナチュラルなおうち
2023.08.18
大阪市Kさんのおうち

DIYが得意なKさんご夫婦。その姿に影響を受けたお子様もおうちが大好きになり、家族みんなでお打ち合わせを重ね理想を形にしました。塗り壁など「手づくりのぬくもりを感じる空間」であることが譲れないこだわりで、この先ずっと手を加える楽しみを残すために、自然素材の良さを引き立てるシンプルな空間づくり意識しました。洗面台には古代から引き継がれている復刻のレトロタイルを採用。お家づくりを始められる前からDIYで使われてきたという長年のお気に入りです。ご家族の好きを詰めこんだレトロナチュラルなおうちの建築現場を公開します。
物件データ
所在地 | 大阪府大阪市 |
---|---|
主要用途 | 住宅 |
構造規模 | 木造2階建て |
敷地面積 | 91.53 |
延べ床面積 | 98.74 |
床面積(1F) | 50.30 |
床面積(2F) | 48.44 |
建築現場レポート
-
01
2023/05/27
地盤調査
今日は大阪市Kさんのおうちの地盤調査を行いました。工事の着工に向けて地盤の状態を確認しています。基礎工事へと続いていくための大切な工程になります。
-
02
2023/06/22
地鎮祭
本日は大阪市Kさんの地鎮祭でした。これから笑顔いっぱいのおうちづくりがスタートします!1日1日が変化していく工事にワクワクします!Kさんのご家族のご健勝とご多幸、工事の安全を祈念いたしました。
-
03
2023/07/08
地盤改良工事
本日、大阪市Kさんの地盤改良工事が入っています。基礎の外周部分・内部部分と主要箇所に柱状改良を行っていきます。地盤改良工事が終わると、いよいよ基礎工事が開始致します。
-
04
2023/07/11
基礎着工
本日より大阪市Kさんのおうちの基礎工事が始まりました。これから1日1日と目に見えて変わっていく現場の状況にとてもワクワクすると思います。いろは工務店スタッフ一同心を込めてお手伝いさせていただきます。
-
05
2023/07/13
基礎工事
大阪市Kさんのおうちの基礎配筋検査でした。第三者機関のチェックのもと検査を行います。この検査の合格により次の工事に進めることができ、おうちの重要な土台ともなる基礎工事ができあがるという、重要なポイントとなります。
-
06
2023/07/14
基礎工事
今日は大阪市Kさんのおうちを支える大事な基礎のコンクリートを打設しています。建物を支える縁の下の力持ちですので、いろは工務店ではチェックも念入りに行います!
-
07
2023/07/15
基礎工事
大阪市Kさんの基礎の立ち上がり部分のコンクリートを打設致しました。明日からコンクリートの養生期間をシッカリと取って、土台工事へ進みます。
-
08
2023/07/27
基礎工事
大阪市Kさんのおうちの基礎工事が完了しました。家の形、1階の間取りがしっかり分かる状態になってきました。これから土台工事に入ります。ここからは目に見えてどんどん工事が進んでいきます。
-
09
2023/07/31
設備配管
大阪市Kさんのおうちの床下の設備配管が完了しました!キッチンや洗面台などの場所へ管が配されています。赤がお湯、水色がお水になります。
-
10
2023/08/18
土台伏せ
大阪市Kさんのおうちの床断熱材を入れています。基礎の上に据えた土台の間に断熱材を敷きます。ぴったりのサイズになるように切っているのでパズルのようにはまります。ただこのままでは、土台とのすき間が開いたままなので“気密性”が低いままになります。いろは工務店では断熱材のすき間を気密テープで密着し、その上から床板を被せます。
-
11
2023/08/24
上棟
大阪市Kさんのおうちの上棟でした。これからどんどん夢のかたちに近づいていきます!どうぞ楽しみにしていてください。
-
12
2023/08/30
大工工事
大阪市Kさんのおうちの上棟から数日が過ぎました。外壁の下地合板を張る作業を進めております。 -
13
2023/09/05
大工工事
大阪市Kさんのおうちのサッシが取付けられました。サッシが入ると徐々にお家の雰囲気が変わりますね。 -
14
2023/09/06
設備配管
大阪市Kさんのおうちに給排水設備の配管が設置されました。排水管の周囲はコーキングを行い、気密性が損なわれないよう念入りに処理を施します。 -
15
2023/09/07
防水工事
大阪市Kさんのおうちのバルコニーに防水下地が入りました。次回FRP防水を施工した後、躯体検査へと続きます。 -
16
2023/09/07
中間検査
大阪市Kさんのおうちの躯体検査でした。躯体とは床や壁、梁など建物の構造を支える骨組のことです。そちらを第三者機関に検査をしてもらってから、次の工程に進みます。 -
17
2023/09/11
防水シート貼り
大阪市Kさんのおうちの外部に透湿防水シートを施工しました。外部からの雨の浸水を防ぎ、内部の湿気を外に逃がすという性能があります。外壁を塗ると見えなくなりますがとても重要な部分になります。 -
18
2023/09/11
屋根工事
大阪市Kさんのおうちの屋根工事を行っています。いろは工務店ではおうちのデザインに合わせて屋根の材料を変えております。屋根ができるとさらにおうちの形がハッキリ見えてきますね!
-
19
2023/09/13
電気工事
大阪市Kさんのおうちの電気工事を行いました。吹付け断熱をする前に電気配線作業をしていきます。
-
20
2023/09/19
吹付断熱工事
大阪市Kさんのおうちの断熱材工事を行いました。いろは工務店では高い性能と施工性を考えて吹き付けの断熱材を使用しております。隙間なくしっかりと固まってくれるため、お家の気密性を高めてくれます。
-
21
2023/09/23
フローリング貼り
大阪市Kさんのおうちのフローリングを貼っていきます。無垢材ならではの、木目のグラデーションが素敵ですね!この作業が終わると次は、壁・天井下地の石膏ボード貼りへと続きます。