白い外壁に木製サイディングが映えるヴィンテージハウス
2019.04.20
木津川市Tさんのおうち

新規開発された住宅街の一角に敷地を得て始まった、若くておしゃれなご夫婦の家づくり。すでにお持ちのお気に入りのアイテムと、こだわりの素材をコーディネートして、シンプルな中に渋さとかわいさがバランスよく散りばめられた遊び心とこだわりがたくさん詰まったおうちの建築現場を公開します。
物件データ
所在地 | 京都府木津川市 |
---|---|
主要用途 | 住宅 |
構造規模 | 木造2階建て |
敷地面積 | 182.45 ㎡ |
延べ床面積 | 111.57 ㎡ |
床面積(1F) | 60.65㎡ |
床面積(2F) | 50.92㎡ |
建築現場レポート
-
01
2014/10/26
地鎮祭
本日、木津川市Tさんの地鎮祭でした。T様ご家族の想いと、いろは工務店の想いを掛け合わせたおうちづくりがスタートします。今後のT様ご家族のご健勝とご多幸、工事の安全を祈念いたしました。
-
02
2014/11/14
ブロック工事
いよいよ工事の着工です。建物が建ってからでは積みにくい部分のブロックを先行で積ませて頂きました。
-
03
2014/11/25
基礎工事
本日より木津川市Tさんの基礎工事が始まりました。これから1日1日と目に見えて変わっていく現場の状況にとてもワクワクすると思います。いろは工務店スタッフ一同心を込めてお手伝いさせていただきます。
-
04
2014/11/27
配筋検査
今日は木津川市Tさんの基礎配筋検査でした。この検査の合格により次の工事に進めることができ、おうちの重要な土台ともなる基礎工事ができあがるという、重要なポイントとなります。
-
05
2014/12/18
土台伏せ
本日は木津川市Tさんの土台伏せでした。出来上がった基礎の上に土台と呼ばれる木材を伏せていく作業です。黒いものは通気パッキンといって、基礎の中の湿気を逃し、カビや腐食を防ぐ役割のものです。
-
06
2014/12/22
上棟式
本日は木津川市Tさんの上棟でした。夕方から上棟式を行いました。今日一日工事が安全に進んだことのお礼と、これからの工事の安全、そしてTさんご家族のますますのご多幸を祈願しました。本日は、上棟おめでとうございます。
-
07
2015/01/13
躯体検査
本日は木津川市Tさんの躯体検査でした。躯体とは床や壁、梁など建物の構造を支える骨組のことです。そちらを第三者機関に検査をしてもらってから、次の工程に進みます。
-
08
2015/01/18
玄関ドア塗装
本日は木津川市Tさんの玄関ドアのエイジング塗装をお施主様としてきました。
職人さんに教えてもらいながら、楽しく作業されておられました。 -
09
2015/01/23
外壁左官下地
木津川市Tさんの外壁左官下地工事が入っています。透湿防水シートと外壁仕上げの間に空気が流れる層をつくるために溝のある通気胴縁という材料を打ち付けています。
-
10
2015/02/17
漆喰と木製サイディングの外壁
木津川市Tさんの外壁工事が完了しました。お施主様とエイジング加工した玄関ドアが漆喰と木製サイディングの外壁といい感じに仕上がりました。
-
11
2015/03/11
アイアン手摺
木津川市Tさんの吹き抜け階段のオリジナルアイアン手摺の取り付けが完了しました。
-
12
2015/03/20
外構工事
外構工事が順調に進んでます。植栽と枕木・コンクリートでさらに外観を引き立てていきます。
-
13
2015/03/21
美装工事
木津川市Tさんの美装工事が完了しました。完成までもう少しです。
-
14
2015/03/29
完成見学会
木津川市Tさんのご厚意により完成見学会を開催させていただきました!たくさんのお客様にご来場いただき、本当にありがとうございました。
-
15
2015/04/04
お引渡し
本日は木津川市Tさんのおうちのお引き渡しでした。これから新しいおうちでご家族の幸せな日々が送れることをスタッフ一同お祈りしております!私たちにおうち造りのお手伝いさせていただき本当にありがとうございました!これからも宜しくお願い致します!