みなさま こんにちは。^^
奈良でナチュラルな建築を手がけている、
いろは工務店の尾崎真宏です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
一昨日と昨日は土地の敷地調査ラッシュでした。
僕達は色々な仕事において、ミッションを掲げて仕事をしています。
でも、なかなか完璧には到達しません。
近寄ってきたと思ったらまた遠ざかっていく。時に挫折しそうにもなりますが、、
そんな気持ちになることこそが、成長している証拠だと思います^^
ずっと追い求めても、なかなか理想の姿にならない。そこに面白さがあります。
今年も残すところ40日。プラス思考にコツコツと頑張りたいと思います!
さて今日は『マグネット黒板』のお話です。

画像は新築で黒板塗装を取り入れた、木津川市U様邸です。
おしゃれなタイルとマットブラックの黒板で、インテリアがぐっとシックに締まっています。
黒板塗料は、塗るだけでそこが黒板になります。
お部屋の壁一面や植木鉢、木箱に塗ったりと、最近DIYでもポピュラーになりつつある材料です。
カフェみたいにメニューを書いたり、お絵描きもできるから子供達も大喜び。
お部屋が汚れにくい、粉の出にくいタイプのチョークも発売されています。
また、黒板塗料の下にマグネット塗料を塗れば、磁石などをつけて使える学校の黒板のようになります。
お知らせや学校のプリントなども貼れて便利ですよ。
家族のコニュニケーションの一部として、皆さんもインテリアにマグネット黒板を取り入れてみてはいかがでしょうか^^
ではでは。。
この記事を書いた人

代表取締役社長
尾崎真宏
奈良県出身、大工として工務店様から間接的にお客様の要望をお伺いし現場で木を削ったり、かなずちで釘をたたいたりしていました。
しかし、実際にお住まいになるお客様はどのような思いでこのお家を設計し、どのような暮らしを送りたいのかを自分自身が知ったうえで家づくりに携わりたいと思うようになり、2005年住宅会社としていろは工務店を設立。
国内外の建築物や街並みを旅行しながら日々情報を集めています。