こんにちは。^^
奈良でナチュラルな建築を手がけている、
いろは工務店の尾崎真宏です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
近頃、平家を建築されるお客様とのお打合せが増えてきました。
2階建てのお家に比べると、
・どうしても敷地の広さが必要になってくる計画だしな〜。。
・費用も結構高くなるんだろうな〜。。
そんな悩みをかかえながらも、平家のお家に憧れをいだかれている方も多いのではないでしょうか♪
計画をしっかり整理して進めるコトで、皆さんにも平家の可能性は十分にあると思います。
イロハでは定額制住宅の『フラットハウス』のご提案を設けていますので、興味のあられる方は是非スタッフまでお声がけ下さい^^
私たちと一緒に『世界で一番大切な場所』を造っていきましょう!
さて、今日は『サボテン系の植物』のお話です。

画像はカリフォルニアの街で見かけた素敵なお庭です。
ゴツゴツした岩石とサボテンチックな緑の数々。。
個人的には今もっともホットに興味津々な外構です。
サボテン系の植物も、日本の気候に適したモノとそうで無いモノを見極めて植える必要はありますが、、そこさえクリアすれば手入れも簡単で個性のあるお庭が出来ると思います♪
ま、ず、は、
現在建築中の城陽モデルハウスで表現していきますので、完成を楽しみにしておいて下さいね〜^^
ではでは。。
この記事を書いた人

代表取締役社長
尾崎真宏
奈良県出身、大工として工務店様から間接的にお客様の要望をお伺いし現場で木を削ったり、かなずちで釘をたたいたりしていました。
しかし、実際にお住まいになるお客様はどのような思いでこのお家を設計し、どのような暮らしを送りたいのかを自分自身が知ったうえで家づくりに携わりたいと思うようになり、2005年住宅会社としていろは工務店を設立。
国内外の建築物や街並みを旅行しながら日々情報を集めています。