こんにちは、いろは工務店の石原です。
少し前になりますが、
皆さまはどんなゴールデンウィークをお過ごしでしたでしょうか?
石原家はというと
岐阜までキャンプに行く予定を立てていたのですが、
結局はお家キャンプにチェンジしました。
いつもは草が生い茂って困っている庭がこの時ばかりは大活躍です。
子供たちも集まってお庭で焚き火。

ほんまはこんなんアカンと思うんです。
住宅街では。。
ただ、言い訳。
我が家は目の前が田んぼの田舎住まいなので許されるだろうと突破しました。
そして庭でテント張って寝袋で寝るぞーーー!
って意気込んでいたのですが、タープを張ってしまったらテントを張るスペースがなくなってしまいまして、、
自分の部屋で寝袋で眠った子供たち。
てことで、、キャンプ不完全燃焼で
昨日を引きずる翌日。

お庭でお昼ご飯。
とにかく外でいたい。
タープの下でいたい。
家の中からたくさんおもちゃを外に出して
もはや無法地帯

何をしているのかというと、、、
「ダンゴムシあみだぐじ」なる恐怖の遊び
レゴのボードの上をダンゴムシに歩かせてどこに辿り着くか、
を当てる遊びらしいです。
もはやレゴのボードまで持って来てしまったら
これはお家キャンプじゃないですね。。
次回はテントでリベンジします!
もしインスタグラムやっていたらぜひフォローしてくださいね~(^^)
⇒ いろは工務店
⇨ ナチュラル建築ブログはこちらから
→ Facebookはこちらから
この記事を書いた人

ホームコーディネーター
石原佳奈
大阪府出身。結婚を機に主人の地元奈良へ移住。
アパレル会社勤務を経て、いろは工務店でお家を建てたのが縁でHC・広報として入社。
二人の男の子を育てながら、毎日バタバタと仕事に子育てにと奮闘中。