ご家族の好きが詰まった、土間リビングのあるかっこいいおうち
2023.09.21
北葛城郡Tさんのお家

外観はすっきりとシンプルながらもお家の中は間取りやデザイン、暮らし方にこだわられたTさんご家族。リビング土間や2階のホールなど家族の集まる空間を大切にされていました。大きな吹き抜けからはご主人様こだわりの板張りの勾配天井が目に留まります。幅3mの広々とした壁付キッチンには奥様一目惚れのオリーブ色のタイルを採用。床はちょっと個性的なカラーのパイン材、モルタル塗りの壁にステンレスやアイアンは使い込まれるほどに味わいが増していきます。様々な素材や色を取り込みながらも統一感のあるインダストリアルテイストなかっこいい空間になりました。Tさんご家族の好きとこだわりの詰まったかっこいいおうちの建築現場を公開します。
物件データ
所在地 | 奈良県北葛城郡 |
---|---|
主要用途 | 住宅 |
構造規模 | 木造2階建て |
敷地面積 | 288.44 |
延べ床面積 | 104.74 |
床面積(1F) | 56.51 |
床面積(2F) | 48.23 |
建築現場レポート
-
01
2023/07/14
地盤調査
今日は北葛城郡Tさんのおうちの地盤調査を行いました。工事の着工に向けて地盤の状態を確認しています。基礎工事へと続いていくための大切な工程になります。
-
02
2023/09/04
地鎮祭
本日は、北葛城郡Tさんの地鎮祭でした。これから笑顔いっぱいのおうちづくりがスタートします!1日1日が変化していく工事にワクワクします!Tさんのご家族のご健勝とご多幸、工事の安全を祈念いたしました。
-
03
2023/09/22
基礎着工
本日より北葛城郡Tさんのおうちの基礎工事が始まりました。これから1日1日と目に見えて変わっていく現場の状況にとてもワクワクすると思います。いろは工務店スタッフ一同心を込めてお手伝いさせていただきます。 -
04
2023/09/25
配筋検査
北葛城郡Tさんのおうちの基礎配筋検査でした。第三者機関のチェックのもと検査を行います。この検査の合格により次の工事に進めることができ、おうちの重要な土台ともなる基礎工事ができあがるという、重要なポイントとなります。 -
05
2023/09/26
基礎工事
今日は北葛城軍Tさんのおうちを支える大事な基礎のコンクリートを打設しています。建物を支える縁の下の力持ちですので、いろは工務店ではチェックも念入りに行います!
-
06
2023/09/28
基礎工事
北葛城郡Tさんの基礎の立ち上がり部分のコンクリートを打設致しました。明日からコンクリートの養生期間をシッカリと取って、土台工事へ進みます。
-
07
2023/10/04
基礎工事完了
北葛城郡Tさんの基礎立上がりが、養生期間を経て型枠が外されました。今度は大工工事が始まります。上棟日も決まり、準備は着々と進んでいきます。
-
08
2023/10/07
設備配管
北葛城郡Tさんのおうちの床下の設備配管が完了しました!キッチンや洗面台などの場所へ管が配されています。赤がお湯、水色がお水になります。 -
09
2023/10/21
土台伏せ
北葛城郡Tさんのおうちの土台伏せを行なっています。後日、断熱材を入れて床合板を貼ります。その後金物の準備等を行い、上棟に備えます! -
10
2023/10/26
上棟
本日は北葛城郡Tさんのおうちの上棟でした。お天気も良く絶好の上棟日和となりました。これからどんどん夢のかたちに近づいていきます!どうぞ楽しみにしていてください。
-
11
2023/10/26
大工工事
北葛城郡Tさんのおうちの外壁の下地合板が張られました。これからサッシと金物を取り付けていきます。 -
12
2023/11/02
設備配管
北葛城郡Tさんのおうちに給排水設備の配管が設置されました。排水管の周囲はコーキングを行い、気密性が損なわれないよう念入りに処理を施します。
-
13
2023/11/04
電気工事
北葛城郡Tさんのおうちの電気ボックス取り付け工事を行いました。コンセントやスイッチが付く箇所に電気ボックスという部材を取り付ける、電気配線工事の下準備となります。お客様とも、現地でこの位置を確認しながらお打ち合わせしていきます。
-
14
2023/11/10
中間検査
北葛城郡Tさんのおうちの躯体検査でした。躯体とは床や壁、梁など建物の構造を支える骨組のことです。そちらを第三者機関に検査をしてもらってから、次の工程に進みます。
-
15
2023/11/13
電気工事
北葛城郡Tさんのおうちの電気工事をおこないました。吹付け断熱をする前に電気配線作業をしていきます。
-
16
2023/11/13
防水シート貼り
北葛城郡Tさんのおうちの外部に透湿防水シートを施工しました。外部からの雨の浸水を防ぎ、内部の湿気を外に逃がすという性能があります。外壁を塗ると見えなくなりますがとても重要な部分になります。 -
17
2023/11/17
吹付断熱工事
北葛城郡Tさんのおうちの断熱材工事を行いました。いろは工務店では高い性能と施工性を考えて吹き付けの断熱材を使用しております。隙間なくしっかりと固まってくれるため、お家の気密性を高めてくれます。
-
18
2023/11/21
屋根工事
北葛城郡Tさんのおうちの屋根工事を行っています。いろは工務店ではおうちのデザインに合わせて屋根の材料を変えております。屋根ができるとさらにおうちの形がハッキリ見えてきますね! -
19
2023/11/28
外壁下地ラス工事
北葛城郡Tさんのおうちの外壁左官下地(ラス工事)が入っています。来週から左官工事が入ります。 -
20
2023/12/02
大工工事
北葛城郡Tさんのおうちの大工工事が順調に進んでおります。天井の板張りが張られ、木の温もりを感じるホールが仕上がってきました!
-
21
2023/12/02
大工工事
北葛城郡Tさんのおうちの大工工事が順調に進んでいます。LDKから2階へ上がる階段も形が見えてきました。