奈良県全域・京都府(城陽・木津川)で建てた「おしゃれな家のリビング」注文住宅実例3選 vol.1
2021.12.29

家の中心ともいえるリビング。寝る以外の時間、リビングで過ごす時間が長い方がほとんどだと思います。だからこそ、注文住宅でマイホームを建てるなら、リビングにもこだわりたいものですよね。そこで今回は、奈良県全域・京都府(城陽・木津川)で実際に建てられた建築実例から、おしゃれなリビングのおうちをピックアップしてご紹介します。

シンプルなテイストの中にもこだわりが光るおしゃれなリビング
香芝市Tさんのおうち

まず初めにご紹介するのは、シンプルながらもオーナー様のセンスが光るこちらのリビングです。
大きな吹き抜けから明るい太陽の光が入り込むリビング。無垢材の床に、壁面は真っ白な塗り壁でニュートラルな雰囲気ですが、細かな部分にこだわりが詰まっています。例えば、観葉植物の取り入れ方。床置きタイプの観葉植物だけでなく、吹き抜け部分に取り付けられたブラックのダクトレールにも吊り下げタイプのグリーンを取り入れることで、シンプルながらも自然の温もりや安らぎを感じられる効果があり、心からリラックスして過ごせるリビングに仕上がっています。家族団欒の時間も楽しくなりそうですね。

ミッドセンチュリーでくつろげる空間を目指したおしゃれなリビング
木津川市Mさんのおうち

次にご紹介するのは、ミッドセンチュリースタイルのおしゃれなリビングです。
ミッドセンチュリースタイルとは、1940~60年代にアメリカで流行した建築やリンテリアのスタイルのこと。無駄なデザインや機能を取り除いたシンプルでモダンなデザインが特長です。オーナー様がこだわって選んだミッドセンチュリーの家具で統一されたリビングは、時の流れをゆっくりと感じるくつろぎ空間に。
家具に合わせて家づくりにもこだわり、リビングでの時間をより楽しめるよう天井を板張りに。ブラックのダクトレールにトリルけられた照明やレトロなシーリングが、より一層ミッドセンチュリーのおしゃれな雰囲気を引き立てています。

ボヘミアンな空気をまとう、おしゃれでかわいいリビングのおうち
城陽市(モデルハウス)

最後にご紹介するのは、ボヘミアンスタイルのおしゃれなリビングです。
ボヘミアンとは、一か所に定着せずに生活する人々のこと。自由奔放に暮らす気ままな生き方をインテリアや建築に取り入れたのがボヘミアンスタイルです。きちんとした型にはめずに、好きなものを自由に取り入れるのが特長で、エスニック、エジプシャン、メキシカンなど、様々な民族柄を取り入れたり、各国の要素を自分たちらしく取り入れることで、おしゃれなスタイルを作り上げることができます。
パーケットフロアのリビングは、好きな雑貨を飾れるように大きなオープンの造作棚をあつらえました。床材と相性の良い木材を使い、ヘリンボーン柄に貼られたダイナミックな板張りの壁はボヘミアンスタイルにピッタリです。エキゾチックなラグも空間によく馴染み、良い意味でのごちゃまぜ感が自分たちらしい安らぎの空間を作り出しています。

エスニックな要素を取り入れたスタイルのある暮らし『Y-Natural×Bohemian』-ライフスタイル編-
いろは工務店の提案するボヘミアンスタイル『Y-Natural×Bohemian』。パーケットのフローリングや開放感ある勾…
MOREせっかくの注文住宅だからこそ、リビングのおしゃれにこだわろう
今回はおしゃれなリビングの注文住宅実例をご紹介しました。お気に入りのスタイルは見つかりましたか?
家の中心であり、家族とのコミュニケーションを図るリビング。せっかくの注文住宅だからこそ、自分たちが心地よく寛げて、好きなものに囲まれて過ごしたいですよね。おしゃれなリビングにしたくても、具体的にどうしたらいいのかお悩みの方も多いと思います。そんな時はぜひ、実際に建てられた建築実例を覗いてみてください。好きなデザインだけでなく、おしゃれに暮らすためのヒントがきっと見つかるはずです。これからもおしゃれなリビングをご紹介していきますので、ぜひ楽しみにしてください。
おしゃれなリビングの注文住宅事例をもっと見る

奈良県全域・京都府(城陽・木津川)で建てた「おしゃれな家のリビング」注文住宅実例3選 vol.2
寝る以外の時間、リビングで過ごす時間が長い方がほとんどだと思います。家の中心でもあるリビングだからこそ、注文住宅でマイホ…
MOREこの記事を書いた人

いろは工務店編集部